お知らせ

公益財団法人ニッポンハム食の未来財団「災害時等における救援活動支援助成」【募集期限:2026/3/31(火)】

2025年4月 5日

概要

災害時等における救援活動支援助成は、激甚災害指定地域にて主として食物アレルギーをはじめとするアレルギー疾患をお持ちの方を対象とした救援活動を支援する助成金です。

募集要項はこちら

助成対象事業

被災地で実施される以下の活動が対象:

  • 人的支援および物的支援等

  • 情報収集および啓発活動等

(活動には科学的知識に基づく正確性が求められ、アレルギー専門医の指導が必須)

助成対象団体

法人格を有する以下の団体:

  1. 日本学術会議協力学術研究団体または職能団体

  2. 上記(1)の団体と連携する活動を行う団体

(被災地で救援活動を行う法人が申請可能で、1団体1申請)

助成額

1件あたり最大1,000千円(2025年度は最大3件が対象)

助成対象期間

助成金交付後、1年以内に使用

応募期間

常時募集(年度毎、4月1日から翌年3月31日)

応募方法

募集要項に基づいて申請書を記入し、郵送(書留等記録が残る方法)で提出。

2025年度 災害時等における救援活動支援助成|公益財団法人ニッポンハム食の未来財団

お問い合わせ
公益財団法人ニッポンハム食の未来財団
https://www.miraizaidan.or.jp/general_public/relief_grants/2025/01.html
連絡先:TEL:029-893-4466 FAX:029-893-4360
E-mail:info@miraizaidan.or.jp

施設利用カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-17 特定非営利活動法人 シニア情報生活アドバイザー佐賀 
402会議室(4階小)
13-16 シェア・ドリーム 
701会議室(7階小)
13-18 一般社団法人 日本産業カウンセラー協会九州支部佐賀地域  
702会議室(7階小)
10-11 佐賀市原爆被害者の会
13-16 佐賀パイロットクラブ  
703会議室(7階中)
10-17 佐賀県手話通訳問題研究会  
704会議室(7階中)
10-17 佐賀県手話通訳問題研究会  
705会議室(7階中)
14-17 二科会写真部佐賀支部 

アクセスマップ