お知らせ

一般財団法人 砂防フロンティア整備推進機構「砂防ボランティア基金」【募集期限:2025/3/31(月)】

2025年3月 5日

概要

R07(2025)「砂防ボランティア基金」助成事業は、砂防ボランティア活動を支援するために設けられた基金で、土砂災害被災地域において活動するボランティアや、防災教育を目的とした活動などを助成します。

募集要項はこちら

助成対象事業

  1. 砂防ボランティア活動を実施する団体または個人(団体と連携して活動を行う個人含む)が土砂災害被災地域で実施するボランティア活動

  2. 砂防ボランティア活動を実施する団体または個人(団体と連携して活動を行う個人含む)が実施する模範的な研究会、講習会など

  3. 小・中学生を対象とした防災教育の教材づくり、広報を目的とした過去の砂防ボランティア活動資料の整理(ホームページ作成費用含む)

助成対象団体

砂防ボランティア活動を実施する団体または個人。ただし、助成対象は1団体1回限りとし、予定金額を超え次第終了する。

助成額

運営審議委員会の審査に基づいて決定されます。概ね40件程度が助成対象となる予定です。

助成対象期間

助成事業が2025年10月末日現在で完了する見込みのない場合、中間報告書の提出が必要です。

応募期間

2025年3月31日まで

応募方法

所定の申請書(様式1~1-3)を記入し、メールまたは郵送にて事務局へ提出してください。押印が必要な書類はスキャンして添付する必要があります。

R07(2025)「砂防ボランティア基金」助成事業実施要領 | 砂防フロンティア整備推進機構

お問い合わせ
一般財団法人 砂防フロンティア整備推進機構
https://www.sff.or.jp/volunteerkikin/yoryo_R07/
連絡先:電話:03-5216-5872(代表) FAX:03-3262-2202
E-mail:kikaku_shomu@sff.or.jp

施設利用カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
12-17 佐賀市国際課 
402会議室(4階小)
09-11 日本イーライリリー株式会社
12-17 佐賀市国際課
18-20 百合の木の会 
701会議室(7階小)
09-17 株式会社ドラッグストアモリ
19-20 NA佐賀  
702会議室(7階小)
09-12 子育て支援グループ「おたすけママ」
12-16 ナラノンファミリーグループ
16-18 佐賀県理容組合  
703会議室(7階中)
13-17 特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン  
704会議室(7階中)
14-17 佐賀いのちを大切にする会 
705会議室(7階中)
12-16 RYOFUBASE審査会 

アクセスマップ