お知らせ

助成金・補助金情報まとめ【2025年2月10日】

2025年2月10日

助成金・補助金情報まとめバナー-1.png

該当する助成金・補助金が見つからない場合はこちらをご覧ください。

保険/医療/福祉

赤い羽根福祉基金「前田和子基金『重症児等とその家族に対する支援活動応援助成』」

医療的ケア児、難病児、重度障がい児(若者も含む)とその家族を支援する活動を資金面から応援することを目的としています。

募集期限:2025年2月26日(水)23時59分まで

https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/035195.html

NHK厚生文化事業団「わかば基金」

「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているNPOやボランティアグループが、活動の幅を広げるための支援をしています。

募集期限:2025年3月27日(木)23時59分まで

https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/035236.html

環境保全

公益社団法人 国土緑化推進機構「緑と水の森林ファンド」

緑と水の森林ファンド公募事業は、幅広い民間の非営利団体等の主体的・多様な参加による「国民参加の森林づくり」運動の推進を目的としています。

募集期限:2025年3月15日(土)まで

https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/035285.html

災害支援

公益財団法人 日本フィランソロピック財団「FCC災害用キッチンカー基金」

「FCC災害用キッチンカー基金」は、災害時に迅速に駆けつけ、被災者の健康維持に大切な栄養に配慮した温かく安心・安全な食事を提供できるキッチンカーの普及を目指す基金です。

募集期限:2025年3月21日(金)17:00まで

https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/035237.html

男女共同参画

国際女性の地位協会「赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」

赤松・コルティ・ジェンダー平等基金は、女性差別撤廃条約の研究・普及を目的とする国際女性の地位協会が、その事業の一環として、ジェンダー平等、女性のエンパワーメント、女性の権利の実現等のための活動や調査研究等への助成を行うものです。

募集期限:2025年3月31日(月)まで

https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/035286.html

子どもの健全育成

デロイト トーマツ ウェルビーイング財団「第3回 子どもを未来につなげる奨学助成プログラム」

「第3回 子どもを未来につなげる奨学助成プログラム」は、能登半島地震及び能登豪雨で被災した子どもの継続支援に加え、子どもの「働く」「つなぐ」支援に新しく挑戦するプログラムです。

募集期限:2025年2月28日(金)まで

https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/035238.html

関連ファイル
お問い合わせ
連絡先:TEL 0952-40-2002/FAX 0952-40-2011
E-mail:plaza@tsunasaga.jp

施設利用カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

4F小会議室(4-A)
09-13 (一社)佐賀県聴覚障害者協会 青年部
 
4F大会議室(4-G)
09-13 (一社)佐賀県聴覚障害者協会 青年部
13-17 佐賀県ママさんバレーボール連盟 
7F小会議室(7-B)
09-13 株式会社日本海洋資格センター  
7F小会議室(7-C)
09-13 株式会社日本海洋資格センター
14-17 NPO法人 生活の発見会 
7F中会議室(7-D)
10-17 SAGA IT Community Day 2025 
7F中会議室(7-E)
10-17 SAGA IT Community Day 2025 
7F中会議室(7-F)
10-17 SAGA IT Community Day 2025 

アクセスマップ