お知らせ

エフピコ環境基金「2025年度募集」【募集期限:2024/12/23(月)】

2024年11月 1日

概要

気候変動及び海洋プラスチックごみ問題をはじめとする環境問題は、様々な要因が複雑に絡み合い、地球規模の環境問題となっています。 当基金による助成を通じて、持続可能な社会の構築を地域の皆様とともに進めて参りたいと考えております。
募集要項はこちら

助成対象事業

持続可能な社会構築を目的とし、以下①~③に関する幅広い分野を対象とします。 なお、①~③の活動は日本国内に限定いたします。

①環境保全活動プラスチックごみ回収・リサイクルの推進など循環型社会の構築や気候変動問題の解決に貢献する活動

②環境教育・研究体験型プログラム等を通じて自然環境を大切にする心を育む活動や環境問題を解決するための研究

③「食」課題解決・「食」支援に関わる活動食育や食の安全・フードロスの対策となる活動

助成対象団体

日本国内に拠点をもつ、以下の条件を満たす活動実績のある団体とします。

①NPO・NGO、公益法人および法人格を持たない任意団体やグループを含む、非営利団体

②教育機関、地方公共団体

助成額

1案件当たり上限200万円/年

助成対象期間

2025年4月1日~2026年3月31日

※1年間を超える助成申請も可能です。(最長3年)

応募期間

2024年10月1日~2024年12月23日

応募方法

ホームページから様式をダウンロードの上、メールにてご提出ください。

お問い合わせ
エフピコ環境基金事務局
https://www.fpco.jp/esg/environmenteffort/environmentalfund/environmentalfund_recruitment.html
E-mail:fp-kankyokikin@fpco-net.co.jp

施設利用カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

4F小会議室(4-A)
09-13 (一社)佐賀県聴覚障害者協会 青年部
 
4F大会議室(4-G)
09-13 (一社)佐賀県聴覚障害者協会 青年部
13-17 佐賀県ママさんバレーボール連盟 
7F小会議室(7-B)
09-13 株式会社日本海洋資格センター  
7F小会議室(7-C)
09-13 株式会社日本海洋資格センター
14-17 NPO法人 生活の発見会 
7F中会議室(7-D)
10-17 SAGA IT Community Day 2025 
7F中会議室(7-E)
10-17 SAGA IT Community Day 2025 
7F中会議室(7-F)
10-17 SAGA IT Community Day 2025 

アクセスマップ