お知らせ

ヤマト福祉財団 令和2年度福祉助成金「障がい者給料増額支援助成金」【11/30(土)消印有効】

2019年11月 2日

概要

当財団では、福祉施設の方々へのお手伝いとして、「経済的自立力」向上のため新規事業の立上げや生産性向上に必要な設備や機器の購入を支援する助成金事業と、障がいのある方々の福祉増進を目的とした事業活動を支援する助成金事業を行っています。

助成対象事業

1.ジャンプアップ助成金

令和2年4月1日~令和3年2月末までに実施される次のような事業

  • 障がい者の給料増額のモデルとなる本格的なしくみを取り入れている
  • 総事業費600万円以上
2.ステップアップ助成金

令和2年4月1日~令和3年2月末までに実施される、障がい者の給料増額に効果的な事業

助成対象主体

1.ジャンプアップ助成金

次の事業所・施設のうち、以下の要件を満たすもの

  • 就労継続支援A型事業所
  • 就労継続支援B型事業所
  • 生活介護事業所
  • 地域活動支援センター
【要件】
  • 平均給料1人あたり既に月額2万円以上(※)支給している
  • 平成30年4月から1年間の給料支給実績がある
  • 「最低賃金減額特例許可申請施設」ではない

※就労継続支援A型事業所は月額8万円以上

2.ステップアップ助成金

次の事業所・施設のうち、以下の要件を満たすもの

  • 就労継続支援A型事業所
  • 就労継続支援B型事業所
  • 生活介護事業所
  • 地域活動支援センター
【要件】
  • 平成29年度全国平均工賃月額15,603円以上(※)を支給している
  • 平成30年4月から1年間の給料支給実績がある
  • 「最低賃金減額特例許可申請施設」ではない

※就労継続支援A型事業所は74,085円以上

助成内容

1.ジャンプアップ助成金

助成件数10件程度
1件あたり500万円(定額)

2.ステップアップ助成金

助成件数20件程度
1件あたり上限200万円

応募締切

令和元年11月30日(土)当日消印有効

応募方法

HPより所定の申請書をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、その他添付書類とともに、ご提出ください。

応募・問い合わせ先
公益財団法人ヤマト福祉財団 助成金事務局
https://www.yamato-fukushi.jp/works/subsidy/
https://www.yamato-fukushi.jp/aboutus/
連絡先:TEL 03-3248-0691/FAX 03-3542-5165
〒104-0061 東京都中央区銀座2-12-18 ヤマト銀座ビル7階

施設利用カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
11-13 ニューライフ佐賀Ⅱ管理組合 
402会議室(4階小)
11-12 松原マンション管理組合 
701会議室(7階小)
10-12 R3プラス 
702会議室(7階小)
10-12 四班会 
703会議室(7階中)
09-18 株式会社エイジェック 
704会議室(7階中)
10-13 戸塚刺しゅう 

アクセスマップ