お知らせ

第16回配食用小型電気自動車寄贈事業【6月8日締切】

2018年3月 3日

高齢化社会を迎え、地域の住民による主体的な福祉活動の重要性が、一段と高まっています。とりわけ、高齢者を対象とした配食サービスは、声掛けを通じた友愛活動を兼ねていることから、極めて意義深いものがあります。

みずほ教育福祉財団では、高齢者を対象とした福祉活動を支援するため、みずほフィナンシャル・グループ役職員からの募金を主な原資として、高齢者向けに配食サービスを行っている民間団体に対し、配食用小型電気自動車(愛称:みずほ号)の寄贈を行います。

寄贈内容


①助成金額:100万円(配食用小型電気自動車1台分)

②事業規模:10台分(10団体)予定

助成対象


以下の3つの条件を満たす団体。

①高齢者を主な対象とし、原則として、1年以上継続して、週1回以上、調理・家庭への配食・友愛サービスを一貫して行っていること。

②法人(非営利活動法人、公益団体、出資持分のない医療法人、公益法人等)・任意団体を問わず、非営利の民間団体であること。ただし、実施している給配食サービスがすべて行政等からの受託である団体の場合は、当該部門の営業利益が黒字ではないこと。

③現在の活動を継続するにあたって、配食用の車両が不足しており、本寄贈によって運営の円滑化が見込まれること。

応募締切


平成30年6月8日(金)必着

問い合わせ先
公益財団法人 みずほ教育福祉財団
http://www.mizuho-ewf.or.jp/appli2.html
連絡先:03-3596-4532

施設利用カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

4F小会議室(4-A)
12-18 キャリアバンク株式会社 
4F大会議室(4-G)
12-18 キャリアバンク株式会社 
7F小会議室(7-B)
10-12 R3プラス
15-18 TD研修
19-22 佐賀県ラグビーフットボール協会 
7F小会議室(7-C)
10-12 四班会
13-16 佐賀県商工会女性部連合会役員会
17-19 公益社団法人 日本技術士会佐賀県支部定例会議 
7F中会議室(7-D)
13-17 佐賀市国際課 
7F中会議室(7-E)
10-13 戸塚刺しゅう 
7F中会議室(7-F)
09-18 有限会社 岩永 

アクセスマップ