お知らせ

女子中高生の理系進路選択支援プログラム企画提案募集【3月23日締切】

2018年3月 3日

募集・選定スケジュール

企画の募集:平成30年3月23日(金)正午(厳守)

採択結果の通知・公表:平成30年5月下旬頃

実施機関

女性研究者・技術者または女子学生を所属させ、科学技術に関する研究・開発または教育を行っている以下のいずれかの機関、または以下の機関を取りまとめることのできる機関からの応募を受け付けます。

グループA:学びの場の情報提示など

【高等教育機関】

・大学院大学

・大学

・短期大学

・高等専門学校

グループB:将来の活躍の場の情報提示など

高等教育機関を除く、女子中高生が将来活躍することが期待される機関

・民間企業

・独立行政法人、公設試験研究機関、大学協働利用機関

・公益法人、一般社団法人及び一般財団法人、NPO法人

・科学館、科学系博物館

・教育委員会を除く地方公共団体(都道府県、指定都市)

グループC:教育機関のとりまとめなど

【教育委員会】

・地方公共団体(都道府県、指定都市)の教育委員会

実施機関(支援対象期間)

2020年3月31日までの最大2年間

※最大2年間とし、年度ごとに単年度契約を締結します。

※各年度の政府予算の成立状況により、実施機関が変更になる場合があります。

企画の内容

 女子中高生に理系分野への興味・関心を喚起させ、理系進路選択の場合の具体的な将来像を想起させ、進路意識の醸成を図ることにより、理系分野への進路選択を視野に入れる生徒が増加する取組を実施して下さい。

 例えば、女子中高生が理系進路を選択した場合に自分の将来像を具体的にイメージすることができるように、理系学部で何を学ぶことができるか、学んだことで何ができるか、さらに、理系学部卒業後の社会での活躍の場にどのようなものがあるのかについて、参加者に合わせた伝え方を行ってください。

 また、本プログラムを継続的に実施していく体制を支援期間中に整えてください。実施に際しては、大学や産業界などの機関との連携を行うとともに企画を一過性で終わらないようにするための工夫をしてください。

支援金額

1企画あたり、上限300万円/年間

その他の詳しい募集要項等については、下記アドレスをご参照ください。

https://www.jst.go.jp/cpse/jyoshi/oubo/bosyu.html

問い合わせ先
国立研究開発法人科学技術振興機構 理数学習推進部能力伸長グループ
https://www.jst.go.jp/cpse/jyoshi/oubo/bosyu.html
連絡先:048-226-5671
E-mail:jyoshi-koubo@jst.go.jp

施設利用カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

4F小会議室(4-A)
12-18 キャリアバンク株式会社 
4F大会議室(4-G)
12-18 キャリアバンク株式会社 
7F小会議室(7-B)
10-12 R3プラス
15-18 TD研修
19-22 佐賀県ラグビーフットボール協会 
7F小会議室(7-C)
10-12 四班会
13-16 佐賀県商工会女性部連合会役員会
17-19 公益社団法人 日本技術士会佐賀県支部定例会議 
7F中会議室(7-D)
13-17 佐賀市国際課 
7F中会議室(7-E)
10-13 戸塚刺しゅう 
7F中会議室(7-F)
09-18 有限会社 岩永 

アクセスマップ