お知らせ

2018年度 次世代育成支援活動への助成【12月26日締切】

2017年11月23日

 九電みらい財団では、少子高齢化や共働き世帯の増加、地域のつながりの希薄化などにより、子どもたちの育成環境が大きく変化する中、九州の未来を担う子どもたちの健やかな成長を応援するため、九州各地の諸団体が取り組む次世代育成支援活動への助成事業を行っています。

 

助成対象活動

 平成30年4月1日~平成31年3月31日に実施される、九州地域において、子どもたちの健全育成や子育て世代の支援に向けて取り組む以下のような活動

【子どもたちへの支援活動】

 体験を通じて、子どもの社会性や協調性、規範意識などを育むこと及び九州地域を大切にする子どもの育成を目的としたもの

【子育て世帯への支援活動】

 子育て世帯を取り巻く厳しい状況を緩和することを目的としたもの

 

助成対象団体

 九州地区で活動する非営利団体(法人格の有無は不問)

 

助成金

 助成件数20件程度
 1件あたり上限100万円

 

応募締切

 平成29年12月26日(火)当日消印有効

 

応募方法

 財団HPの当該ページより応募書類をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、他必須書類を添えてご郵送ください。

 

※詳しくは当該ページより募集要項をダウンロードし、ご確認ください。

 

応募、問い合わせ先
一般財団法人九電みらい財団
http://www.kyuden-mirai.or.jp/support/2018/boshu.html
連絡先:TEL 092-982-4627(平日9:00~17:00)
〒810-8720 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号

施設利用カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

4F小会議室(4-A)
09-12 子育て支援グループ「おたすけママ」
12-17 佐賀市協働推進課(市民活動推進係)
17-20 ほっとスペースfarmforsmile 
4F大会議室(4-G)
09-12 子育て支援グループ「おたすけママ」
12-17 佐賀市協働推進課(市民活動推進係) 
7F小会議室(7-B)
10-12 スマホ教室 
7F小会議室(7-C)
10-12 健美脳サロン 
7F中会議室(7-D)
12-14 公益財団法人日本電信電話ユーザ協会佐賀支部 電話応対技能検定4級
17-20 greenbook 
7F中会議室(7-E)
10-12 暮らしの書道
13-17 佐賀市国際課
17-20 greenbook 
7F中会議室(7-F)
09-21 有限会社 岩永 

アクセスマップ