お知らせ

文化芸術交流海外派遣助成(第1回)【12月1日締切】

2017年10月 9日

 日本の芸術や文化の海外への紹介や文化芸術分野における国際的な貢献を目的として、海外において舞台公演、講演、デモンストレーション、ワークショップ等の文化芸術事業を実施するため、海外に渡航する芸術家や日本文化諸分野の専門家等に対し、経費の一部を助成します。

対象事業

ア  演劇、音楽、舞踊、民俗芸能等の舞台公演
イ  日本文化(スポーツを含む)に関する講演、デモンストレーション、ワークショップ等


※日本の他の政府機関、特殊法人、独立行政法人から助成を受けている事業については、本プログラムで助成を受けることはできません。
※海外で展覧会を開催する場合は、「海外展助成」(p. 13~14)をご参照ください。
※日本と諸外国との間の共通課題、相互理解の深化等に資するテーマについての国際会議・シンポジウム等の対話事業やセミナー等を行う交流事業については、「知的交流会議助成」(p. 33~34)をご参照ください。
※日本国内の青年や学生の団体、地域社会に根ざした社会的活動を行うグループやNPO等が実施する国際対話・交流活動については、「地域リーダー・若者交流助成」(p. 32)をご参照ください。
※ASEAN10か国に関する市民・地域レベルの交流事業については、「アジア・市民交流助成」(p. 42~43)をご参照ください。ASEAN10か国に関する文化芸術・スポーツ・知的交流分野の専門家・専門機関による協働事業については「アジア・文化創造協働助成」(p. 43~44)をご参照ください。

詳しくは下記のアドレスをご参照ください。

http://www.jpf.go.jp/j/program/culture.html

募集期間

 2017年9月1日~2017年12月1日

事業期間

 2018年4月1日以降に開始(日本を出発)し、2019年3月31日までに完了(日本に帰国)する事業。

助成対象

 以下のいずれかに該当する日本国内の団体又は個人。

⑴ 海外から招請を受けており、文化芸術分野において日本国内を拠点に活動している団体又は個人
⑵ 上記団体・個人の海外での文化芸術事業を企画・制作する団体


助成内容

⑴ 国際人員移動費:往復航空賃(エコノミークラス割引運賃)

⑵ 荷物輸送費

助成金額

 1件あたりの上限額: なし


その他詳しい募集内容等は、下記アドレスをご参照ください。

http://www.jpf.go.jp/j/program/culture.html

 

お問い合わせ先
(独法)国際交流基金 文化事業部 企画調整チーム
http://www.jpf.go.jp/j/program/culture.html
連絡先:03-5369-6026
E-mail:arts@jpf.go.jp
メールアドレスをコピーする場合は、@を半角に変えてください。

施設利用カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
15-18 株式会社 めでるグループ 
402会議室(4階小)
09-12 佐賀市華道会 
701会議室(7階小)
10-16 カウンセリング研究会in佐賀 
702会議室(7階小)
09-12 佐賀市退職校長会
13-16 一般社団法人 日本産業カウンセラー協会九州支部佐賀地域 
703会議室(7階中)
09-12 株式会社ワイズ企画
13-18 一般社団法人 佐賀県中小企業診断士協会 
704会議室(7階中)
09-11 (株)DIM GROUP 
705会議室(7階中)
13-16 りんどうの会 

アクセスマップ