お知らせ

イオン環境財団 第4回 生物多様性 日本アワード【5/29締切】

2015年5月12日

本アワードは、生物多様性の保全と持続可能な利用、普及・啓発に大きく貢献しているプロジェクトを表彰するものです。2009年の創設以来、各年で実施されており、本年で第4回を迎えます。


■対象団体
 日本国内に在住する団体・組織・企業・個人
 (複数の団体・組織による共同の取組も対象とする)


■対象活動
1.生物多様性の保存
 森林、河川、沿岸域等の生態系の保全、野生生物の保護や生息・生育地の保全、保護地域等の自然再生・維持管理、ならびに、それらの地域の有機的なつながりの確保に資する取組およびそれらに関する研究開発

2.生物多様性の持続可能な利用
 生物多様性により供給される食料・生物資材やサービス・景観等、自然の恵み(生態系サービス)の持続可能な利用に資する取組およびそれらに関する研究開発

3.生物多様性の普及・啓発
 生物多様性の保全と持続可能な利用に関する普及と理解促進、学習、教育等の推進に資する取組およびそれらに関する研究開発


■助成金の額
 ・グランプリ ... 表彰状と副賞200万円(1件)
 ・優秀賞   ... 表彰状と副賞100万円(4件)



■応募方法
 HPより応募書類をダウンロードし必要事項を記入し、指定の必要書類を準備。
 HPの「応募・お問い合わせフォーム」に添付して提出。
※郵送の場合は下記住所宛てに送付。持ち込みでの受取不可。


■応募締切

 平成27年5月29日(金)必着


■送付先
 【郵送〒111-0051 東京都台東区蔵前3-17-3 蔵前インテリジェントビル8階
 一般財団法人 地球・人間環境フォーラム(担当:天野)

 【ール jtge@gef.or.jp ※件名に「地球環境日本基金応募(団体名)」と記入。

問合せ先
一般財団法人 地球・人間環境フォーラム(担当:天野)
http://www.midoripress-aeon.net/jp/award/points/index.html
〒111-0051 東京都台東区蔵前3-17-3 蔵前インテリジェントビル8階

施設利用カレンダー

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
10-12 一般社団法人 佐賀県中小企業診断士協会
12-17 キャリアバンク株式会社 
402会議室(4階小)
10-12 一般社団法人 佐賀県中小企業診断士協会
12-17 キャリアバンク株式会社
19-21 日本フィル佐賀講演実行委員会 
701会議室(7階小)
10-12 佐賀市経済政策課
12-16 さがすまいる
19-21 佐賀レスキューサポート・バイクネットワーク 
702会議室(7階小)
10-12 健美脳サロン
12-15 佐賀市経済政策課
15-17 佐賀県社会保険労務士会
17-20 ほっとスペースfarmforsmile 
703会議室(7階中)
09-16 一社 佐賀県聴覚障害者協会  
704会議室(7階中)
10-13 佐賀要約筆記サークル「虹の会」
13-18 切り絵アート倶楽部 
705会議室(7階中)
13-18 1.1COM
18-21 りんどうの会 

アクセスマップ