日頃より佐賀市市民活動プラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。
---
「佐賀市市民活動プラザ」は、多様な市民活動を支援するとともに市民活動の推進を図る施設です。
イベントや助成金、セミナーなどの旬な情報を「メール掲示板」として毎週月曜日及び不定期でお届けしています。
---
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2025/04/07号 目次■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ボランティア情報
◇1:Keep Pine Project~虹の松原クリーン大作戦~【4/19(土)開催】
◇2:<ボランティア募集情報をプラザにお寄せください>
◆助成金情報
◇1:一般財団法人みなと総合研究財団「未来のみなとづくり助成」【募集期限:4/18(金)】
◇2:企業メセナ協議会「助成認定制度」【募集期限:4/20(日)】
◇3:<プラザのHP内にある助成金情報リンク集のご案内>
◆イベント情報
◇1:第17回環境学習さとやまで学ぼう【4/12(土)開催】
◇2:「アラブの春」から14年~シリアの現状と故郷を追われた人々の今【4/13(日)開催】
◆プラザからのお知らせ
◇1:会議室名称変更のお知らせ【2025/4/1(火)から】
---
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ボランティア情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1:Keep Pine Project~虹の松原クリーン大作戦~【4/19(土)開催】
佐賀県唐津市にある虹の松原は、国の特別名勝に指定されている日本一美しい松原です。
地域の宝である松原を、次の世代に残していくために、皆様のご協力をお願いいたします。
▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/examine/volunteer/035824.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2:<ボランティア募集情報をプラザにお寄せください>
プラザでは、市民活動団体の皆さまがボランティアを集めるお手伝いをしています。
ボランティアを募集したい方は、下記のURLの入力フォームより情報をお寄せください。
▼入力フォーム▼
https://goo.gl/forms/jqfj7OxfgguvgiI93
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 助成金情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1.一般財団法人みなと総合研究財団「未来のみなとづくり助成」【募集期限:4/18(金)】
令和7年度「未来のみなとづくり助成」は、港や海辺を活動の拠点とする団体や研究機関を対象に、港湾・海域環境の保全と再生、利用促進、調査研究、環境教育等の活動を助成する事業です。
▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/035787.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2.企業メセナ協議会「助成認定制度」【募集期限:4/20(日)】
企業メセナ協議会が実施する「助成認定制度」は、芸術・文化活動を支援することを目的とした制度です。
▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/035783.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆3.<プラザのHP内にある助成金情報リンク集のご案内>
助成金の情報を探される際にぜひ参考にしてみてください。
<リンク集のページ→>https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/subsidy-info/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ イベント情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1.第17回環境学習さとやまで学ぼう【4/12(土)開催】
自然の豊かさを楽しみながら学べる体験型イベントです。里山散策や山菜採取、さらには天ぷらや山菜ごはん作りといった実習を通じて、家族や友人と一緒に里山の魅力を堪能できます。
▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/eventform.php?id=26071
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2.「アラブの春」から14年~シリアの現状と故郷を追われた人々の今【4/13(日)開催】
AAR Japan[難民を助ける会]は2012年からトルコでシリア難民への支援を、2014年からシリア国内で国内避難民への支援を行っています。
当日は会場とトルコをオンラインでつなぎ、シリア難民支援事業に携わっている景平義文が、シリア国内の現状や支援活動を通して感じたことをお話しします。
▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/eventform.php?id=26190
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ プラザからのお知らせ ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆1:会議室名称変更のお知らせ【2025/4/1(火)から】
令和7年4月1日から、会議室の名称を変更しています。ご理解のほど、よろしくお願いします。
▼詳細はコチラ▼
https://www.tsunasaga.jp/plaza/news/plaza-news/034274.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
---
メール掲示板は、市民活動団体として登録された団体様、研修や講座にお申し込みいただいて「メールによる情報配信を希望」と回答いただいた方にお送りしています。
今後メール掲示板の配信が不要の方は、プラザメールアドレス宛(plaza@tsunasaga.jp)に件名を【メール掲示板不要】と記入してメールをお願いいたします。
------
お問い合わせ
- 佐賀市市民活動プラザ
- 連絡先:TEL 0952-40-2002/FAX 0952-40-2011
- E-mail:plaza@tsunasaga.jp