お知らせ

【終了しました】3/22(土)開催【さがのわ交流会】「 肥前佐賀の心をつなぐ、街の再生!~歴史と文化を活かし、持続可能な街づくりへ~」

2025年3月 8日

佐賀の「歴史と文化を活かした」まちづくりについて一緒に考えてみませんか?


さがのわ交流会とは、人口減少・過疎化・少子高齢化・中心地空洞化に向き合い・考える会のことです。


今回は、佐賀の歴史やまちづくりに詳しい団体、企業の皆さんをお招きし、事例発表と意見交流(パネルディスカッション)を行います。

最後に茶話会(ワールドカフェ)を開催!参加者同士の交流を深めます!

R06さがのわ交流会_WEB用.jpg

こんな方におススメ!

  • 地域活性化に関心のあるNPOや市民活動団体の方

    • 地域の活性化に向けた新しいアイデアや、他団体との連携のヒントが得られます!

  • 企業の社会貢献担当者の方

    • 持続可能な街づくりや企業の社会貢献活動に関する成功事例を学ぶ機会が得られます。

  • 地域文化財や歴史の研究者、愛好者の方

    • 歴史や文化財の保護・活用に関する最新情報や、同じ志を持つ人々とのネットワーキングができます。

  • 持続可能な街づくりに関心のある一般市民の方

    • 佐賀市の未来についての議論に参加し、地域の未来を一緒に考える場です。

  • ボランティアや地域活動に積極的に参加したい方

    • 他の参加者との交流を通じて、地域活動に新しい視点や協力関係を築くことができます。

日時

令和7年3月22日(土) 13:30~16:30

場所

佐賀市市民活動プラザ4-A・G会議室 (佐賀商工ビル4階)

およびオンラインによるハイブリッド開催

参加対象

関心がある人など広く一般市民(どなたでも!)

《会場20名、オンライン80名》

事例発表者

特定非営利活動法人まちづくり機構ユマニテさが

タウンマネージャー 庄野雄輔氏

ユマニテさがは、佐賀市中心市街地の活性化を目指すNPO法人です。住む人、働く人、集う人を増やし、経済活動や文化・芸術の推進を通じて持続可能な街づくりを行っています。

HP:https://humanite-saga.com/

Instagram:https://www.instagram.com/humanite_saga/

Facebook:https://www.facebook.com/humanitesaga.page/

X:https://x.com/humanitesaga

NPO法人地域文化財研究室まちのつぎて

代表 江島文氏

日本の「美しい」が詰まった伝統建築を未来につなぐ「つぎて」として、建物の保存と活用のために活動しています。

Facebook:https://www.facebook.com/machinotsugite/?locale=ja_JP

㈱EWMファクトリー

社長室 兼 経営企画部事業化推進チーム 福島史也氏

EWMは東京と佐賀の連携により、ウェブインテグレーションと地域活性化を推進するソリューション企業です。

HP:https://ewm.co.jp/

茶話会司会者

佐賀ファシリテーション・カフェ

会員 鈴木宣雄氏

佐賀大学公開講座「ファシリテーション学」の講師と受講生によって自発的に誕生した、実践を通してファシリテーションを学ぶ会です。

Facebook:https://www.facebook.com/SagaFacilitationCafe/?locale=ja_JP

内容

  • 講話

  • 質疑応答・意見交換(茶話会)

お申し込み

https://forms.gle/r1uEA9rGVq5tj5BY7

関連ファイル
お問い合わせ
佐賀市市民活動プラザ
連絡先:TEL 0952-40-2002/FAX 0952-40-2011
E-mail:plaza@tsunasaga.jp

施設利用カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
09-17 特定非営利活動法人 シニア情報生活アドバイザー佐賀 
402会議室(4階小)
13-16 シェア・ドリーム 
701会議室(7階小)
13-18 一般社団法人 日本産業カウンセラー協会九州支部佐賀地域  
702会議室(7階小)
10-11 佐賀市原爆被害者の会
13-16 佐賀パイロットクラブ  
703会議室(7階中)
10-17 佐賀県手話通訳問題研究会  
704会議室(7階中)
10-17 佐賀県手話通訳問題研究会  
705会議室(7階中)
14-17 二科会写真部佐賀支部 

アクセスマップ