市民活動団体

特定非営利活動法人 消費生活相談員の会さが

登録日:2023年6月 1日
カテゴリー
WEBサイト
https://shohisaga.jimdofree.com/
代表者
福島 和代
郵便番号
840-0815
住所
佐賀市天神3-2-11 アバンセ3階
【GoogleMapで地図を見る】
電話番号
0952-97-7423
FAX
0952-97-7423
E-mail
shohisaga@bz01.plala.or.jp
設立の趣旨
消費者の立場から消費生活に関する様々な相談に応じ、情報を収集・整理して提供し、消費者被害の救済、消費者啓発及び地域安全に努め、それらを通じて、県民・市民のくらしの安定・向上に役立つ社会的使命を果たします。
具体的な活動内容
◦消費生活相談事業
◦「消費生活相談員自主研修講座」随時開催
◦「くらしに役立つ消費生活講座」「消費生活相談員資格取得支援講座」を開催
◦「学生消費者教育推進リーダー養成講座」を実施
◦市民活動応援制度「チカラット」への参加
◦その他、消費生活関連事業への参加・協力
団体のPR
佐賀で唯一の、消費生活に関する専門家(消費生活専門相談員・消費生活アドバイザー等)の組織です。
平成元年~自主研修会を随時開催。
平成11年佐賀県消費生活相談員の会を設立。
平成15年10月NPO法人消費生活相談員の会さが設立
平成11年~毎年「くらしに役立つ消費生活講座」を開催、消費生活専門相談員等を輩出。「消費者トラブル出前講座」に講師を派遣。
平成16年~県消費生活センターと市町の消費生活相談業務を受託。
会員の募集
なし
ボランティアの募集
なし
設立時期
2003年10月1日
会費の有無
有り(年3,000円)
会員数
男5名/女48名/計53名
主な活動地域
佐賀県内
定例会の状況
開催している(2~3ヶ月に1回)
会則の有無
あり

施設利用カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
13-17 全国ギャンブル依存症家族の会 佐賀 
402会議室(4階小)
10-12 NPO法人通院送迎サービスふれあい 理事会
13-17 全国ギャンブル依存症家族の会 佐賀
18-22 フライングクラブ佐賀 
701会議室(7階小)
10-12 佐賀市ママさんバレーボール連盟
13-19 全国ギャンブル依存症家族の会 佐賀 
702会議室(7階小)
13-19 全国ギャンブル依存症家族の会 佐賀 
703会議室(7階中)
09-18 直家GO  
704会議室(7階中)
12-14 かちPICA
14-16 しょうりゅうのつどい 

アクセスマップ