市民活動団体

佐賀県自閉症協会

登録日:2023年6月 1日
カテゴリー
WEBサイト
https://npo.autism-soreiyu.com/kyoukai.html
代表者
会長 赤瀬 満博
郵便番号
849-0931
住所
佐賀市鍋島町大字蠣久226-1
【GoogleMapで地図を見る】
電話番号
080-6423-2066
E-mail
saga_autism00@yahoo.co.jp
設立の趣旨
自閉症児(者)に対する援護・育成を行うとともに、自閉症に関する社会一般への啓発を図り、自閉症児(者)の福祉に寄与すること。
具体的な活動内容
◦機関誌配布
◦勉強会:自閉スペクトラム症の子どもの子育てに関する連続講座
◦講演会:先進情報の収集・一般への自閉症についての啓発
◦療育キャンプ:生活訓練、余暇活動、研修、研究活動
◦余暇活動:親子レクレーション
◦クリスマス会、新年会など
団体のPR
自閉症は親でも理解できないような行動を繰り返したり、社会のルールを飲み込めず問題を起こすなど、人としての行動の基本となるものの障がいで、知的発達障がいとは異なり対応が難しいとされています。
自閉症者が生涯にわたって地域社会の中で普通の人と同じようにして生活していける事を願って親を中心に専門家、ボランティアによって色々な援護・育成活動を展開しています。
会員の募集
会員募集中
入会の条件
自閉症に関心のある方、家族とは限りません。情報を提供できます。
ボランティアの募集
なし
設立時期
1977年 2月19日
会費の有無
有り(年8,000円)
会員数
200名
年間の予算規模
100万円以上~500万円未満
主な活動地域
佐賀県内
定例会の状況
開催している(月1回程度)
会則の有無
あり

施設利用カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

401会議室(4階大)
13-16 佐賀県ママさんバレーボール連盟 
402会議室(4階小)
10-13 世界平和女性連合佐賀連合会
13-16 ふるさと・夢つむぎネットワーク 
701会議室(7階小)
09-12 佐賀市退職校長会
15-18 SAGA COLLECTIVE協同組合
18-21 佐賀市聴覚障害者協会  
702会議室(7階小)
14-16 With color
17-19 あしなが学生募金事務局 
703会議室(7階中)
10-13 佐賀県日中友好協会
13-16 佐賀同人俳句会 
704会議室(7階中)
12-17 鶴俳句会  
705会議室(7階中)
12-15 佐賀県社会保険労務士会理事会
17-19 佐賀県サッカー協会 審判委員会 

アクセスマップ