探したい!調べたい!

ボランティア情報一覧

ボランティア情報
2024年2月 7日 (市民活動プラザ) 令和6年能登半島地震の被災地へ「今、私たちができること」③被災地へ「物資」を送る
③被災地へ「物資」を送る 物資については、きちんと情報を集め、支援ができる環境の有無や、タイミング...
ボランティア情報
2024年2月 7日 (市民活動プラザ) 令和6年能登半島地震の被災地へ「今、私たちができること」②被災地で活動する団体へ「支援金」を送る
②被災地で活動する団体へ「支援金」を送る 「支援金」とは、被災地で支援活動をする機関や団体(NPO...
ボランティア情報
2024年2月 7日 (市民活動プラザ) 令和6年能登半島地震の被災地へ「今、私たちができること」①被災地の方へ「義援金」を送る
この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様、ならびにご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます...
ボランティア情報
2024年1月19日 (市民活動プラザ) 幸せ拾い(ゴミ拾い)【2024年1月】
佐賀市の水路(クリーク)を主体にゴミ拾い活動をしています。ゴミと一緒に幸せが捨てられています。拾うだ...
ボランティア情報
2023年12月28日 (市民活動プラザ) Keep Pine Project~虹の松原クリーン大作戦~【2024年02月】
佐賀県唐津市にある虹の松原は、国の特別名勝に指定されている日本一美しい松原です。枯れ枝や松ぼっくりを...
ボランティア情報
2023年12月 8日 (市民活動プラザ) 幸せ拾い(ゴミ拾い)【2023年12月】
佐賀市の水路(クリーク)を主体にゴミ拾い活動をしています。ゴミと一緒に幸せが捨てられています。拾うだ...
ボランティア情報
2023年11月24日 (市民活動プラザ) Keep Pine Project~虹の松原クリーン大作戦~【2023年12月】
佐賀県唐津市にある虹の松原は、国の特別名勝に指定されている日本一美しい松原です。枯れ枝や松ぼっくりを...
ボランティア情報
2023年11月15日 (市民活動プラザ) 幸せ拾い(ゴミ拾い)【2023年11月】
佐賀市の水路(クリーク)を主体にゴミ拾い活動をしています。ゴミと一緒に幸せが捨てられています。拾うだ...
ボランティア情報
2023年11月10日 (市民活動プラザ) さが桜マラソン2024 ボランティア大募集!
さが桜マラソンの開催にはボランティアの皆さんの力が欠かせません。あなたの「がんばれ!!」がランナーの...
ボランティア情報
2023年10月31日 (市民活動プラザ) (SATOMORI)有明海岸のもりづくり『育樹・美化活動』【2023年11月】
平成25年~26年の植樹活動から10~9年が経過し白石町新明の海岸堤防沿いに海岸林が出来つつあります...
前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

施設利用カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

※日付をクリックしますと当日の施設案内が表示されます。

本日の施設利用案内

4F小会議室(4-A)
09-12 子育て支援グループ「おたすけママ」
12-17 佐賀市協働推進課(市民活動推進係)
17-20 ほっとスペースfarmforsmile 
4F大会議室(4-G)
09-12 子育て支援グループ「おたすけママ」
12-17 佐賀市協働推進課(市民活動推進係) 
7F小会議室(7-B)
10-12 スマホ教室 
7F小会議室(7-C)
10-12 健美脳サロン 
7F中会議室(7-D)
12-14 公益財団法人日本電信電話ユーザ協会佐賀支部 電話応対技能検定4級
17-20 greenbook 
7F中会議室(7-E)
10-12 暮らしの書道
13-17 佐賀市国際課
17-20 greenbook 
7F中会議室(7-F)
09-21 有限会社 岩永 

アクセスマップ