イベント情報
「キフカッション」~寄付を語ろう!~
開催日2019年10月12日
キフカッションとは?
寄付について、気軽にディスカッションを行い、寄付に関する様々な情報を共有できる場、それが「キフカッション」(寄付+ディスカッション)。
全国各地で開催されていますが、佐賀では「フードバンクさが」を会場に初開催です!
フードバンクとは?
食料銀行を意味する「フードバンク」は、まだ食べられるのにさまざまな理由で捨てられてしまう食品を、福祉施設や団体に届ける社会福祉活動です。
2019年3月より、佐賀県内で初のフードバンク活動団体「フードバンクさが」が設立されました。2019年7月より、活動を開始しています。
開催概要
日時:2019年10月12日(土)18:30~20:30
※時間帯は目安です。前後する場合がございます。
場所:フードバンクさが(佐賀市唐人一丁目1-14 よってこ十間堀)
(Googleマップ:https://g.page/FoodBankSaga?share)
対象:寄付について語りたい人、学びたい人ならどなたでも
定員:20名
参加費:1,000円程度※軽食付き
プログラム
- 1)山田さんから情報提供「寄付のこれまで」
- 2)グループトーク&全体共有
- 3)山田さんを囲んだ交流会
当日の関連講座
- 佐賀県CSO経営力向上推進事業
「リアルな助成金活用セミナー」~申請シーズンに備えよう!~
日時:同日10:00~12:30
場所:佐賀商工ビル 7F 共用大会議室A
(住所:佐賀市白山二丁目1番12号)
参加費:無料 - 佐賀市市民活動プラザ人材育成
「あらためて情報発信を考える」~SNSを活用しよう~
日時:同日13:30~17:30
場所:佐賀商工ビル 7F 共用大会議室A
(住所:佐賀市白山二丁目1番12号)
参加費:無料
講師
山田 泰久 さん(やまだ やすひさ)
- ・NPO法人 CANPANセンター/代表理事
(日本財団CANPANセンター) - ・一般財団法人 非営利組織評価センター/業務執行理事
- ・寄付月間推進委員会/委員
- ・社会的インパクト評価イニシアチブ 共同事務局
- ・イシス編集学校(松岡 正剛 氏主宰)師範代
1996年日本財団に入会。福祉分野の助成金を担当。2014年にNPO法人CANPANセンターに転籍出向。2015年に代表理事に就任。その他、2016年より一般財団法人非営利組織評価センター業務執行理事も務める。
参加方法
https://www.facebook.com/events/1464432017027984/
※参加をご希望の方は、上記のFacebookイベントページに「参加」もしくは秋山宛にメール等でメッセージください。
主催・問合せ
- 秋山田コンビ(担当:秋山 翔太郎)
- https://www.facebook.com/events/1464432017027984/
- E-mail:person@tumulucc.jp