日新まちづくり協議会の地域文化部会では、今年で12回目となる「藤の花見茶会」を、4月16日(水)に日新小学校の藤棚にて開催しました。
今年も6年生の児童と担任の先生方、校長先生をお招きし、児童たちの後には地域の皆様にもご参加頂きました。準備は文化部会のメンバーをはじめ、自治会長や地域の方々のご協力のもと、和やかな雰囲気の中でスムーズに進めることができました。
昼休みに入り、6年生51名と校長先生、担任の先生をはじめ、参加可能な先生方にもお声がけし、合計7名の先生方にご参加頂きました。更に、一般の方々23名にもご参加頂きました。今年は寒い日が続いたため、藤の花は三分咲きでしたが、晴天に恵まれた青空のもと、牟田口様よりお茶の指導を頂きながら、生徒も先生も作法を学びつつ、お茶を楽しく美味しく味わいました。「美味しい」「苦い」「甘い」など、さまざま感想を口にしながらお茶を楽しむ子どもたちの姿に、小学校生活最後の一年が素晴らしいスタートとなったのではないかと感じております。
天気にも恵まれ、子どもたちや先生方、地域の皆様の笑顔に囲まれ、スタッフ一同、晴れやかな気持ちで楽しいひとときを過ごすことができました。心より感謝申し上げます