西川副ぶらりウオーキング(にしぶら)~広江東・西・南・北地区コース編~

西川副公民館

西川副公民館

1月18日(火)西川副ぶらりウーキング(にしぶら)第4回広江地区コースを、33名の参加で開催しました。

グランドゴルフ場(窓の月本店跡)→光楽寺→原田醤油跡→徳永銀行跡→八大龍王宮→櫛山叙臣生家→御番所→住宅(広江南)→広江漁港などの2時間のウオーキングです。

現在グランドゴルフとして使用されている窓の月本店跡集合

20220208113051-4c86ec64612971f8784a6b311ead0e50d0021d7f.jpg

以前、いわゆる広江銀座通りにはいろんなお店があり何でも揃ったそうです。豆腐屋、醤油屋、呉服屋、すみ屋、また違う通りにはあいばってんも٩(ˊᗜˋ*)و

20220208113107-48bd4125c83a9a1c31244f29f6dbcaf2ad377dbc.jpg東与賀につながる今廣江橋20220208113126-d17e9f38b334bcdf9cabfdc9c476dab893c9b262.jpg1536年 八大龍王宮(海の守り神として祭られているそうです)20220208113146-7348fb7ab31e7f8a3ac18bd680630828befb0bb5.jpg20220208113205-fc1347670fad8c4fec7a8dcb5dca24ee00de4f3a.jpg20220208113222-b5bbfbe398e5c5db82d9b48bb573ed5c40de27b2.jpg八田江川を通って佐賀城下に入る船や商品の検査、有明海の監視などにあたったとされる御番所跡。現在は石垣だけが当時の面影を残しています。20220208113257-67cb65d2ee09660c860f1422449bae4cc07f073d.jpg広江地区は全国でも有名な日本一の有明のり養殖が盛んな地区です。

すてきな西川副の風景

20220208162412-c4fdfc24522fc619d16b3c7e8e3228554f50603e.jpg広江地区の憩いの場、毎日グランドゴルフが楽しく行われています.。.:*☆終わった後のお茶会がもっと盛り上がっているみたいですよ~~20220208113514-87fc14a280dfc362a4d351ed4f4a4f5b88ad11e0.jpeg広江地区を案内していただいた、下村さん、糸山さん、光富さん、徳永さん、井手さんありがとうございました!

次回は1月25日(火)小々森・重久・久町地区です。お楽しみに~~