安全・安心部会、活動スタート

平成27年6月20日(土)第2回安心安全部会を開催し、本年度の活動をスタートしました。

1.部会員紹介について

総数18名で、出身団体は自治会長5名、市職員4名、老人クラブ2名、小中PTA2名、土地改良区1名、交通指導員1名、民生・児童委員1名、消防団1名、自治会員1名と多方面の専門家集団です。年齢的には経験豊富な方が多く、全員が男性です。そのため、安全・安心部会は、女性と若い方の加入も求めています。

2.平成26年度の活動・決算内容について(報告)

  ①防災・防犯マップの作成と全世帯への配布

  ②交通安全教室56名参加 交通安全講話と3Dシュミレーター体験

  ③合同防災訓練65名参加  

  ④西川副きずな祭り AEDコーナー開設担当

  ※補助事業

   ・防災安全マップ作製に対する補助事業

    ・自主防災事業(防災講話、避難訓練、炊出し訓練)に対する補助事業

第2回安全・安心部会DSC02028.JPG

3.平成27年度の事業・予算内容、役割について

 ①高齢者安全安心教室  

  ・10月22日(木)(場所)西川副公民館 西川副公民館との共催事業

  ・交通安全講話・悪徳商法に気をつけよう

 ②「救える命」AED教室  

  ・12月24日(木)(場所)西川副公民館 西川副公民館との共催事業

  ・AED取扱講習と心肺蘇生法講習

 ③合同防災訓練      

  ・1月24日(日)(場所)西川副公民館 西川副校区自主防災会と公民館の共催事業    

  ・防災講話、避難訓練、炊出し訓練

 ※避難訓練は各単位自治会から徒歩で第1次避難場所(西川副公民館)への避難

 ④西川副校区まつりへの参画   

  ・3月  西川副公民館で開催予定の校区まつりに参画         

  ・家庭でできる救急応急処置コーナー開設

 ⑤予算内容 

  ・安全・安心部会の活動費と自主防災活動補助金

 ⑥役割 部会長 大坪淳二、副部会長 河村徳男、会計・ライター 川原田榮

 以上の様に本年は4つの事業に取り組むことにしました。