西川副きずな祭の取材に行きました

 3月12日(日)、西川副公民館で開催された「西川副きずな祭~みんなさそって行こう祭(さい)」の取材に行きました。「西川副きずな祭」は、「コロナ禍」の影響で昨年度は中止になり、2年ぶりの開催だということでした。
 また、「西川副きずな祭」は、これまで「地域のみんなが集い、お互いの絆を深める祭をめざす」という目的で実施されてこられたそうです。会場のグラウンドには、私の予想以上のたくさんの大人や子どもが来場しとても賑わっていました。後日「きずな祭」の参加者数を公民館に尋ねたところ、700名を超えていたそうです。

(会場にはたくさんの子どもや大人が来場し、とても賑わっていました)
20230403140216-904bc43ab822dcb80c8132564f9f737a565fdf5d.jpg
 「西川副きずな祭」では、「ヨーヨー釣り」「西川副小学校4年生大豆販売」「西小カフェ(父母と先生の会)」「野菜販売」「ポップコーン配布」「綿菓子配布」「ドーナッツ販売」「なつレンジャー&ウマカバンショーー」「ハンドベル演奏」など、大人も子どもも楽しめるコーナーやイベントがたくさん設けられていました。

(たくさんのコーナーやイベントが設けられていました)
20230403134247-d723aabda4805518878a8aa4a8524a6152ef0a6e.jpg        20230403134334-67697957ba6ef299d694e6c6a37efc67fac21a53.jpg 

 「西川副きずな祭」では、子どもの「出番」「役割」の場が設けられていました。開会式が終わった後、「川副子ども太鼓」「川副キッズチアダンス」による演奏やダンスの披露が行われました。また、西川副小学校4年生による「大豆販売」や、川副中学生による「川副中学校吹奏楽ミニコンサート」も行われました。子どもたちは真剣なまなざしで太鼓をたたいたり、笑顔で元気よく踊ったり、熱心に大豆の販売を行ったりしていました。

(川副子ども太鼓の演奏)

20230403134435-8cb53b458bba9fdd5604a83b480b910626f07a8a.jpg

(川副キッズチアダンスの演技)
20230403134509-5315854bc2cf5f9f08516d7ddd9c7c2a8c78c767.jpg
 出し物の際、子どもたちをスマートフォン等で撮影しようと人垣ができていました。そして、演奏・演技中は温かいまなざしで子どもたちを見つめ、終了後は拍手を送るという保護者等の姿が印象に残りました。「コロナ禍で3年間、制約の多い生活を送っていた子どもたちに有意義な時間や場を提供していただいてありがとうございます。」という来場者の方からのお礼の言葉もあったそうです。

 スタッフの方は自分の役割や仕事をとても真摯に行われていて、祭の成功にかける思いや心意気を強く感じました。また、来場者は家族で楽しく話をしたり、友だちと遊んだりしていました。
 「西川副きずな祭」は、「きずな」という言葉が表すように参加者同士が交流し、心を通わす場になっていたと思います。そして、地域(西川副)に住んでいるという認識を深め、地域の連帯感を高める恰好の機会になったと思います。                                    
           
佐賀市教育委員会社会教育課  子どもへのまなざし運動・若者支援推進室       
★子どもへのまなざし運動 推進中!★                                                                            20230403134641-c2586cba01dc7380a325c4f3947deea4630ab90f.jpg