10月1日、14つ目の校区となる「つながる西川副」がオープンしました。
西川副校区は、平成25年度から地域コミュニティづくりに取り組んでおり、平成25年8月には「西川副まちづくり準備委員会」を発足し、第1回座談会(9/26)、第2回座談会(11/12)、第3回座談会(12/16)を開催して、西川副まちづくり計画・夢プランを取りまとめています。
そして、平成26年3月29日には、夢プランを実践していく組織として、西川副まちづくり協議会を立ち上げました。
西川副まちづくり協議会では、『未来へはばたくまち 西川副』 を目標に掲げ、6つの部会(自然・環境・産業部会、歴史・文化部会、安全・安心部会、子ども・子育て部会、健康・福祉部会、地域の絆・交流・活力部会)に分かれて、これから様々な活動を展開していく予定です。
本日のサイトオープンにより、佐賀市で既に活動が始まっている14校区(川上・金立・嘉瀬・本庄・北川副・諸富・東与賀・久保田・巨勢・兵庫・西与賀・南川副・神野・西川副)がオープンしました。各校区のページでは、地域の歴史や各団体からの活動報告など、その地域ならではの情報が掲載されています。ぜひ、アクセスしてみてください。
平成25年9月に開催した『第1回西川副まちづくり座談会』
西川副校区「つながる西川副」がオープン
佐賀市からのお知らせ
-
「本庄小学校6年生理容体験の取材に行きました」 (2025/03/06)
-
佐賀錦のキーホルダーづくり(本庄)と親子木工教室(西与賀) (2025/03/04)
-
令和6年度地域づくり交流会を開催しました (2025/02/27)
-
「中川副公民館で第5回新春三重津かるた大会が開催されました」 (2025/02/21)
-
「川上小学校で新年暗唱大会が開催されました」 (2025/02/18)
校区一覧