2月26日(水)19時から松梅公民館において「市長、出動!まちトークin松梅」が開催されました。坂井市長が松梅地区に出向き、住民と直接話し合う機会ということで、これには校区住民76人が出席しました。(全体では79人)
第1部は市長による市政説明
冒頭、市長の自己プロフィールの紹介から始まり、また昨秋、愛子さまが名尾和紙を訪問された話にも触れられるなど、松梅に対する配慮も見えました。
市政説明では、
スローガン「動きます、佐賀市。」
〜失敗を恐れず挑戦し、
価値を生みだす
ビジョン 「リッチ・ローカル佐賀市
の実現」
〜佐賀市の魅力を大切に
し、新しい技術や発想
を取り入れる
を掲げ、その実現のための具体的取組である5項目、
○災害に強いまちへ
○子育て・教育にやさしいまちへ
○誰もが元気に住み続けられるまちへ
○日本一便利なまちへ
○豊かで、賑わいと魅力あふれるまち
へ
について話をされました。
第2部は住民との意見交換会
8人の方から松梅の喫緊の課題である過疎化対策や農業政策、災害対策などに関する質問が出されました。
参加者からは、
○市長には松梅の現状と切実な課題に
ついて理解してもらったと思う。
その意味ではこのような場を設け
てもらって良かった。
○要望の実現が困難であることは分か
っているが、市が少しでも動いてく
れることを願っている。
などの声が聴かれました。
★坂井市長の冒頭挨拶
★市政説明