えひめあやめまつりの「ルート案内」作成中です

久保泉公民館

久保泉公民館

当、久保泉町では吉例「えひめあやめまつり」の開催を3月22日(土)~3月30日(日、最終日は15時まで)に控えています。たくさんの皆様がいろいろな手段にておいでくださますので、道案内を適切にできればと考えております。

20250221071616-f4ad4f0d03c7ce46bc71f357a76fd3682fd9854e.jpg20250221071611-272d311c016549db82f6041d92905ad59258457c.jpg20250221071612-3794c79c6161b1cf6604a16cbc44a89a94282ece.jpg20250221071611-21a8c58c3359583037c6c9b8e213775bd44efdef.jpg20250221071612-176877c25699e1bef3ac8d59defcdea83607685e.jpg20250221071612-1b51d097747053f8538a6f1a26659b2303e6eb27.jpg

お車で高速道路の佐賀大和インターチェンジからおいでいただく場合、このような案内を考え中です。

「佐賀大和インターチェンジを下りられましたら

左折してお進みください

佐賀市街方面に進んでいただきます

すぐファミリーマートさんが左手に見えてきます

そのまま道なりにお進みください。方角で言えば南に進んでおります

セブンイレブンさんが見えてまいります

セブンイレブンさんのある交差点を左折

道なりにお進みいただき

最初に見えてくる信号機のある交差点を左折していただきます

またしばらく道なりにお進みください

2キロほどお進みいただきますと(※正確には2.3キロ)

ローソンさんが見えてきます

ローソンさんのある交差点で左折されてください

そのまま道なりに3キロほど(※正確には2.8キロ)進んでいただきますと

左手にセブンイレブンさんが見えてまいります

セブンイレブンさんの前も道なりにお進みいただくとヤマト運輸さんが見えてきます

ヤマト運輸さんの前も通過され、道なりに進んでいただきますと

「えひめあやめ」の道案内看板がようやく見えてまいりますので

そこからは案内の通り

お気をつけられながらお進みください

のぼり旗等も出しております」

まだまだ未完成ですが、適切なガイドが出来るよう着々と準備を進めております。