江戸時代、巨勢町には長崎街道が通り、佐賀城下の東の入口として役人の番所が置かれていました。江戸時代の歴史の足跡を、歩いて巡ります。(約3キロ)
日時:4月9日(水)9時30分から12時30分
行先:小児天満宮、巨勢神社、高尾お倉跡、堂屋敷跡他
対象:どなたでも(町外の方もOK)
申込期限:4月4日(金)
その他:まちあるき後、公民館で意見交換会&昼食会(実費700円程度)を行います。※参加自由
雨天の場合は、4月11日(金)へ延期します。
申し込み、問い合わせは佐賀市立巨勢公民館へ。
電話 0952−26−9218
主催:佐賀市立巨勢公民館