11月11日(金)、巨勢、中川副、南川副の校区防災組織を対象として、佐賀市による「自主防災組織認定書交付式」が開催されました。
巨勢町内20団体の総意により設立準備が進められてきた巨勢校区自主防災協議会は、今年8月5日の総会で承認され、正式に設立されました。
そして、このたびの認定書交付式です。
巨勢からの出席は、古賀会長、武藤副会長、岡村副会長、平野巨勢公民館長の4人です。
佐賀市の池田一善副市長から巨勢、中川副、南川副の順に認定書が交付されました。
続いて、副市長、巨勢、中川副、南川副の各会長からご挨拶があり、最後は、記念撮影で閉式となりました。
巨勢校区自主防災協議会を中心に撮影した動画をご覧ください。