2月13日に開催された公民館長研修について、サガテレビのニュースで放送されました。
講師は、昨年6月に北川副公民館で実施した防災訓練研修にお呼びした、佐賀大学医学部附属病院高度救命救急センターの古川祐太朗先生でした。
自助で自分の身を守り
共助で共に助け合い
公助で受援体制を整える
1.災害対応に関する共通言語CSCAを知る
C:Command & Control 指揮統制/調整
S:Safety 安全確保・二次災害防止
C:Communication 情報
A:Assessment 評価
2.災害対応に関する共通原則を知る
3.災害関連死を防ぐために避難所運営を知る
忘れかけていた記憶について、タイミングよく復習することができました。
また当日は、赤松公民館で行われた被災時のオンライン診療の実証実験についても紹介されました。
古川先生、ありがとうございました。