7月10日早朝の豪雨による状況

川上公民館

川上公民館

7月8日(土)から避難所が開設され、川上校区自主防災会本部の本部長さんをはじめ、本部役員の方が公民館に待機されたり、また10日の線状降水帯による豪雨では、早朝より見回りをされたりと大変お疲れ様でした。
川上地区では冠水がいたるところであったものの、甚大な被害はなくほっとしているところです。

国道323号嘉瀬川上流付近の越水の状況(10日朝9時ころ)20230711135021-34ba27439b13d5a0f95343bce5585ba172be067a.jpg20230711135041-7c9b3f26709da5bf858c4a7ce734ba3ee365e735.jpg20230711135058-030ba30877428eeaa02013fec9eb39f140bc3eac.jpg20230711135114-d8eaf2bf2b2aac213c4a642441b535e30913125a.jpg川上校区渡瀬橋より鍋島地区を望む   (河川敷ゴルフ場は浸かって見えません。)
20230711135544-168c3ac92bcff2615fb0a17147df542c250338c6.jpg20230711135600-0c2440309835c11b7cf45e2863525d1428977f40.jpg