12月20日(金)、中学星サンタ出発式後、集会室でクリスマスイベントが開成っ子はぐくみ会主催にて開催されました。
これに際し小学生ボランティアを募集したところ、6年生4名、5年生2名が応募してくれました。
バタバタして事前の打ち合わせができずにいましたら、なんと自分たちでシナリオを手にし、自主的に練習をしてくれてました。みんな飲み込みがはやく、本番ではスムーズかつ堂々と会を進行してくれました。
イベントの前半では、佐賀県音楽協会会長の吉原敏郎さんにサンタクロースに扮してもらい、音楽や手遊び等、会を盛り上げていただきました。
後半のじゃんけん大会や抽選会も大変盛り上がり、楽しいひとときとなりました。
開成っ子はぐくみ会 江原会長のあいさつ子どもスタッフの紹介
サンタの吉原さん
リズムをまねて、手をたたきました
こちらは小学校では定番(らしい)の「猛獣がり」という遊びです
クリスマスソングを歌いました
じゃんけん大会では、子どもの部、大人の部にわかれてがんばりました
抽選会では徐々に賞品が大きくなっていきました。おめでとう☆
会の進行をがんばった子どもスタッフにも、クリスマスプレゼントが渡されました