来店者数350人越え!2月の「さんどカフェ」

ミッキー

ミッキー

 2月15日の第3土曜日に「さんどカフェ」(地域カフェ&こども食堂)が本庄公民館で開店しました。今回は約350名の方にご来店いただきました。今回は、メインのカレーライスにはイチゴのトッピング、さらに豚汁、ポップコーンや綿菓子も無料で提供されました。

 また、県内でボランティア活動されているグループ「ピュア・ウインド」(代表 本田 健一様)による手品と歌・演奏のショーも開催されました。手品は観客参加のものもあり、多くの方々が楽しまれているようでした。歌と演奏も皆が知っている曲ばかりで音楽に合わせて歌っている方も多数おれれました。

 今回は、佐賀大学医学部のサークルであるSCS部〈佐賀大学学生地域医療交流の会〉(部長 森 一真様)の学生さん4名と佐賀東高等学校の生徒さん6名の2チームが「さんどカフェ」の運営をボランティアで手伝っていただきました。有難うございました。

 次回の「さんどカフェ」は3月15日(土)11時に開店します。今年度最後になります。ぜひご来店ください。

《さんどカフェの様子》

厨房の様子(大忙しの厨房です。スタッフの皆様いつも有難うございます。お疲れさまでした。)

厨房の様子.jpg

受付けの様子(今回は約350名が来店で受付も大変だったと思います。有難うございました。)

受付けの様子.jpg

食事風景(写真撮影には快く応じて頂き有難うございました。皆さん美味しそうですね。)

家族で食事.jpg

友達と食事.jpg

先生のご家族.jpg

仲間で食事前半.jpg

仲間で食事後半.jpg

綿菓子.jpg

ボランティアグループのピュア・ウインドによる手品と歌・演奏(楽しいパフォーマンス有難うございました。)

手品ショー1.jpg

手品ショー全体.jpg

歌と演奏.jpg

演奏.jpg

ボランティアで運営を手伝っていただいた2グループ(有難うございました。またお願いします。)

  1 佐賀大学医学部のサークル:SCS部の皆さん(左端が森一真部長)

佐賀大学医学部.jpg

  2 佐賀東高等学校の先生と生徒のみなさん

佐賀東高.jpg