第4回蓮池の記憶をみんなで残そうプロジェクトを開催しました

蓮池公民館

蓮池公民館

2月4日(火)「第4回蓮池の記憶をみんなで残そうプロジェクト」(最終回)を開催しました。今回のテーマは「「蓮池(ふるさと)の記憶」を未来へつなごう」です。

前3回で作成した絵手紙を鑑賞しながら、プロジェクト終了後の活動目標をグループワークを通して考えます。

当日はあいにくの雪となりましたが、41名の方にご参加いただきました。

20250205082107-814dc0c3d7c59407bc26c525b285278b9232b379.jpg

絵手紙の鑑賞をします。描き始める前は、参加者の方から「上手くできるか心配」との声が多数上がっていましたが、実際はどうですか?力作ぞろいで、先生からは「下手が味があっていいのに...」とのお言葉をいただくほどでした。

20250205082557-688f7c3d235b6496565a68fcffb15a6f4d0a6688.jpg

鑑賞後は、今回の講座を次年度以降どのように活用していくかを、グループごとに話し合いました。

20250205083149-58798f421216b6b00cdde9931e6016493a17fe8b.jpg

各班ごとに発表してもらいました。「蓮池53次散歩コース作り」「堀の名前地図づくり」「絵手紙教室の継続」「絵手紙の発表の場を作る」など活発に意見を出していただきました。

20250205083601-c25e3607969fd19e68304bfef2751d888ae4fdf0.jpg

話し合いの結果を次年度以降の活動に活かしていきましょう。

全4回(11月26日 12月17日 1月14日 2月4日)の長期に亘る講座にご参加いただきましてありがとうございました。また、講師の多良先生、アバンセの職員の方々、佐賀県庁まなび課様に御礼申し上げます。

講座終了後は蓮池の「カフェわろてんしゃい」様にご準備いただいたカレーをいただきながら、交流を深めました。

20250205084426-065df369d91a07bd9843d4d8d2fedb99e50cce13.jpg

ボリュームたっぷりで美味しいカレーをありがとうございます。

次回「カフェわろてんしゃい」は、3月20日(木)の予定です。