■ 秋晴れとはなりませんでしたが ~暑くもなく寒くもない~ 体を動かすにはほど良い心地の中で、令和最初の高齢者スポーツ大会を11月3日(日)に開催しました。ことしは、昨年までの蓮池公園内グランドから「ふれあい広場」へ会場を移し、昨年までの趣きとはちょっと違い「まち協・老連・公民館」三者共催のイベントが、また新たな一歩を踏み出した感ありの大会となりました。
■ 競技に先立ち、今年も大会参加最高齢者の男女お二方に記念品が贈呈されました。5つの競技(ペタンク・いごてだま・スカットボール・じゃんけんリレー・玉入れ)に東西南北4つのブロックから約200名が参加して熱戦を繰り広げ、競技中の「そこ」「ここ」に大きな歓声が湧き、笑って楽しく・体を動かし・心身ともにスポーツの秋を楽しみました。競技の結果は昨年に引き続き「城北チーム」が見事優勝三連覇。蓮池の高齢者パワーは健在でーす。
会場づくりが着々と!!
▼緑の「ふれあい広場」に大会旗が掲げられました
▼ペタンクのコート4面が出来上がっていきます
▼応援席の受け入れ準備も万端
▼参加者が集まってきました
「開会式」!!
▼東西南北・4ブロック別に集合
▼老連副会長による開会宣言
▼大会出場最高齢者男女お二方に大会会長より記念品の贈呈
▼準備運動万全に ~~参加者全員「佐賀弁ラジオ体操」で体をほぐしました~~
競技開始!!
▼競技開始前、審判員の打合せ
▼オープン競技のグラウンドゴルフニアピン大会 ~~ホールインワンはダメですよー~~
▼ペタンク競技開始 ~~ブロック代表として失投は許されません~~
▼結果判定では審判員の計測次第で勝敗が左右されることも ~~慎重にお願いします~~
応援団も登場!!
▼急遽、応援団が登場し会場を盛り上げました
▼いごてだまの始まりです ~~慎重に狙いを定めて~~
▼開始早々、ビンゴ達成 ~~試合を優位に進めます~~
昼食タイム!!
▼「高齢者スポーツ大会」昼食メニューは馴染みの「極旨カレー」です
▼衛生面に考慮して ~~食事の前に手の消毒をぬかりなく~~
▼「極旨カレー」の香りに誘われて長蛇の列ができました
▼おかわり自由です
競技再開!!
▼スカットボールで競技再開 ~~うまく入ってくれ~~
▼思うようには入ってくれません
笑顔で応援!!
▼喜びいっぱいの笑顔で応援
▼満面の笑み・はじける笑顔
▼じゃんけんリレーは男女ペアでスタート ~~「ハッピ」と「提灯」がバトンがわりです
▼審判員が真剣に「勝ち」に行っています ~~出場者イラ・イラが募っています~~
▼最終競技の玉入れ ~~はやる気持ちでわし掴みした玉ですが、殆ど籠には入っていないようです~~
▼真剣に籠をめがけて
▼玉かずのカウントも籠の底ぐらいになると、となりのチームが気になります
閉会式!!
▼成績発表
▼「城北チーム」が見事、三連覇達成 ~~おめでとうございます~~
大会の様子は以上です。関係者の皆様、お疲れさまでした。