日時:令和元年8月1日(木)午前6時~
会場:小中一貫校芙蓉校グランド
■昭和61年にスタートした蓮池町のラジオ体操会は、昭和から平成の世を経て令和元年の今年で34回目を迎えました。3年前より会場をそれまでの蓮池公園グランドから芙蓉校グランドに移し、日程は8月1日を恒例としています。
■そもそもNHK巡回ラジオ体操放送記念として始まったこの催しですが、平成20年度から佐賀市で取り組む『朝ラジ・まなざし・朝ごはん』プロジェクトとも相まって年々参加者も多くなり、これからも地域ぐるみでラジオ体操の輪を広げ健康で明るい元気な町『蓮池』になればと思います。
▼約150名が参加した今年のラジオ体操会!! 力いっぱい背伸びして深呼吸!!
▼子どもたちも大勢参加しました!!
▼子どもたちは元気いっぱいジャンプして!!
▼家族で参加しました!!
▼始まる前の受付では、ラジオ体操カードに押印してもらい参加賞もいただきまいた!!
▼今夏、各種競技で町民が大活躍し優秀な成績を収めた功績を称え参加者にお披露目されました!!
▼会場ではNHKラジオアプリ「らじる・らじる」を使って全国生放送の音楽が流れました。
▲以上です