■今年の冬は、雪は舞ったものの積もることはなく暖冬で、それを象徴するような暖かい陽ざしの中で、平成最後のお一人暮らし高齢者ふれあい会食会「梅見の会」を平成31年2月26日(火)に開催しました。
■この催しは、例年2月と6月に実施しておりますが、今回も元気なお一人暮らし高齢者20数名の方たちが集い、楽しいひと時を過ごしました。昔懐かしい郷土料理「蓮池御膳」をいただき、身近で役立つ「物づくり」に挑戦、そしてみんなで歌い、春を先取りしました。
▼講師の先生より作成手順の説明がありました
▼~ペーパーフィルターで"加湿器"づくり~ 作業開始
▼だんだん形が出来上がってきました
▼花びらをかたどった"加湿器"が完成
(使用方法はカップに水を入れ除菌用として10円玉を入れます)
▼次に、和紙を使ってオリジナル模様づくりにも挑戦しました
▼好みの染料で色付け作業中
▼思い思いの染料を使い世界で一つのイラストが出来上がりました
▼作者、大満足
▼会食後、みんなで歌い体をほぐしました
▲以上です