2/1(土)、赤松公民館を定期利用されている自主サークルの皆さんが、日頃の活動の成果を発表しました。昨年よりサークル発表会単独開催となり、皆さんこの日のために一年間、稽古に励まれました。
発表する方々、観覧する方々、共に生き生きとした表情があふれる和やかな会場。サークル同士や地域住民との交流も新たに生まれるなど、まさに公民館の役割である「集う・学ぶ・つながる」を発表する場として、大変にぎわったとともに、有意義な文化祭となりました。
トップバッターは吟道佐賀松風会・北水支部
手話サークル・さわやか
リラ・ヨガ
会場が一体となって、椅子に座るヨガを楽しみました
リズムダンス・すずらん
赤松フォークダンス
リズムダンスキャッスル
サンシャインフラ赤松ラヴリィ
赤松競技ダンス部
お昼休みは、ロビーでカレーやぜんざい、お菓子の販売が大人気です
フリースペースでは、展示発表が行われました
子供習字教室
赤松料理教室
自彊健美体操・足繰術
体操(三井島システム)
佐賀冬野句会
かささぎ俳句会
午後のステージ発表は、文化琴「琴の音会」からスタート
社交ダンス・ファイブP
赤松太極拳サークル
トリをつとめていただいたのは、
ハワイアンフラ赤松
発表してくださったサークルの皆様、ご来場いただいた皆様、スタッフとしてご尽力くださった地域の皆様、おかげさまで楽しく最高の文化祭になりました。
ありがとうございました。